■ ついでに、・・・
■ 2024-02-26
■ 先日、SDカードの頁を書いた。
■ その続きだ。
------------------------------------------------------------------------
左V90 右V30
電池、LUMIX G9 / G9M2
■ ディジタル・カメラでとらえ記憶素子に存在するモノ■ 即ち、眼でとらえたモノは実体があると一応考えられるが■ 自分がとらえたモノと他の人がとらえたモノは同一ではないし■ 自分自身が写し捉えたモノもその時々で同一ではなく異なる。■ 果たして、それが実体であるのか。■ 捉えたと言えるのか。■ また、カメラで用いられる記憶素子はSDなどが使われるが、■ SDカードが既にメモリー容量の限界まで使われていたら、■ それ以上写し捉えることはできないし、■ SDカードをカメラに入れるのを忘れていたら、全く写し捉えることはできない。
般若は根源的智慧波羅蜜多は原語のパラミータ、即ち、完成
色 物質的現象
受 感覚 楽しみ、苦しみ、などを感じ受け取るコト
想 表象 赤い、青い、と了解するコト
行 意思 意志的形成力
識 知識 六識、眼・耳・鼻・舌・身・意、の認識作用
色即是空 空即是色、・・・玄奘三蔵が「色」と訳したので日本では混乱した。しかし、分かりにくいので、いろいろ人が考えた。これが深みを増すことにつながった。
・・・
形は空であり、空そのものが形であり・・・これでも分かりにくいけれど。
form is emptiness, emptiness itself is form,
■ 2023-10-10■ 昔、ある人が気が付いた。■ 自分も含め存在している世界を、■ 自分は5つのコトでとらえていると。■ 即ち、眼で見て分かるコト他の感覚、耳、鼻、舌、肌で感じられ分かるコト言葉思いや意志知識