橋本遊水・四季の空 山川静 鳥の声
Blogger ヘルプ
ホーム
はじめに 2024-02-28
時は今
あれこれ
ブログ以前、春
春の渡り・どちらが早い
まとめ・野鳥、他
俺好み
百人一首に遊ぶ 001~050
百人一首に遊ぶ 051~100
百人一首、社会的背景
小説と歴史書、聖徳太子
原爆忌 そのひばかりは めぐりきて いきてかえらぬ ひとぞかなしき
四季の鳥、メモ
瞼に浮かぶ
気象衛星
慈雲明彩
LUMIX 取扱説明書
野鳥の写真が、ない時、ある時
漢詩、まとめ
ピアノで語る恋
恋も愛も love だけど
閲覧数 2024-11-01
業平と二条后の恋の歌
歌・音楽、と、映画 2024-04-09
追っかけリンク 2/12
言の葉の 内なる心 蘇る その歌詠みし 人の心が
歌の心 2024-11-01
時は今・目次
2023年 目次
2024年 目次・2
四季の空 2023年 目次
四季の空 2024年 目次
四季の空 2025年 目次
ラベル
ハクセキレイ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ハクセキレイ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年6月24日月曜日
トンボ、カワセミ、ツバメ、ハクセキレイ
Patsy Cline - Crazy (Music Video) [HD] (youtube.com)
■ 2024-06-24
■ 蓮の花とチョウトンボでも撮ろうかと行ったけど、・・・
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池・横
2024-06-24 吹田市・バス通り・佐竹台5丁目
2024年5月21日火曜日
ROADSTER 赤は売れたか白と黒、と、紫陽花
tvk「クルマでいこう!」公式 マツダ ロードスター 2024/4/21放送(#832) (youtube.com)
■ 前を通ると、赤がないのに気づいた。
■ 車には全く興味はないが、ROADSTER 赤は売れたか白と黒。
Julie London - 'Round Midnight (HQ) 1960 - YouTube
雪村いずみ / ナオミの夢 (Izumi Yukimura / Naomi no Yume "I Dream Of Naomi") (youtube.com)
ナオミの夢 ヘドバとダビデ 生歌録 (youtube.com)
■ 2024-05-21
■ 今日は LUMIX G8 + 100-300 mm で外に出た。
植物・まとめ
----------------------------------------------------------------------
紫陽花
紫陽花
//
アジサイ
紫陽花
夏の風 今日は 昨日と違う道
2024-05-21 吹田市
2024-05-21 吹田市・菩提池
2024-05-21 吹田市
2024-05-21 吹田市
2023年12月23日土曜日
モズ、ハクセキレイ、ヤマガラ
倍賞千恵子/岬めぐり (youtube.com)
岬めぐり 山本コウタローとウィークエンド (youtube.com)
■ 2023-12-23
■ クリスマスという季節が近づいた。
■ 以前、
映画 野のゆり ♪エイメン♪ - YouTube
この歌を聞いて非常に嫌だった。
■ 今でも変わりない。
2023-12-23 吹田市・紫金山
2023-12-23 吹田市・紫金山
2023-12-23 吹田市・紫金山
2023-12-23 吹田市・紫金山
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
FZ85で、そこいら散歩、オオタカ、カワセミ
【カメラ】CP+2024 NikonとOMデジタルソリューション編 - YouTube ■ 2024-02-24 ■ その他、オシドリ。ハシビロガモ、コガモ、コサギ、モズなど撮った。 ■ 明日、天気次第だが、オオタカが取りに来たか、行ってみよう。 ■ LUMIZ FZ85 もま...
つづく
■ 2024-11-13 ■ 2024-11-11 ■ このサイトが画像追加ができなくなったので、次のブログに続く。 ■ ただし、詩歌の関連など文章についてはしばらく継続する。 --------------------------------------------------...
百人秀歌から百人一首を眺める その2 絶世の 真紅の紅葉 竜田川 昔も今も 変わることなく
日本語のローマ字表記が70年ぶりに改定されそうなので解説します 天香久山 - Google マップ 天香久山 - Wikipedia 「天」を含む「天香久山」と「天香具山」、および「天」を含まない「香久山」と「香具山」の各表記があるが、国土地理院の地図では「天香久山」とされる -...