ラベル カラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル カラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月15日木曜日

カラス撃退法

■ 2024-08-15
■ いよいよ秋の渡りが始まった。
■ 数は少ないが、ひと月過ぎれば見られない種もある。
■ まだまだ暑いので水分補給は必要だ。
■ 公園に行くとカラスがうるさい。
■ 私はリュックに小さな手鏡を入れている。
■ 100円ショップで買ったんだったかもしれない。


■ チラチラ光を当ててやればカラスは嫌う。
■ 昨日は、出すのが面倒だったので、カメラのディスプレイでチラチラやって追いはらった。
■ みなさん、鏡作戦をやってもらえれば、公園も静かになるのではないかと思う。

2024年7月26日金曜日

キビタキ、カワセミ、ツバメ、他

■ 2024-07-26
■ USAという国は何なのか、ケネディーのことなど思い出す。
  • 俺ならば 外しはしない と言うやつが おそらくいるさ アメリカだから
■ うちにいて、源氏物語関係の読書ばかりもつまらない。
■ そこいら散歩だ。

2024-07-15
海老池の方、↑、はどんなもんだか。
毎日行っていないので、分からんが、・・・

2024-07-26  吹田市・アオジの小道


2024-07-26  吹田市・コガモの池


2024-07-26  吹田市・コガモの池


2024-07-26  吹田市・コガモの池


2024-07-26  吹田市・アオジの小道

最近、LUMIX G8 + 100-400 mm だけれど、
G9M2の方が飛ぶ鳥には向いているかもしれない。

2024-07-26  吹田市・海老池・南


2024-07-26  吹田市・海老池


2024-07-26  吹田市・海老池

2024年2月24日土曜日

FZ85で、そこいら散歩、オオタカ、カワセミ


■ 2024-02-24
■ その他、オシドリ。ハシビロガモ、コガモ、コサギ、モズなど撮った。
■ 明日、天気次第だが、オオタカが取りに来たか、行ってみよう。
■ LUMIZ FZ85 もまあ、そこそこ、撮れる。気軽で、いいんじゃないかな。

------------------------------------------------------------------------
2019-01-11 大阪城公園


2024-02-24  吹田市・高町池


2024-02-24  吹田市・高町池


2024-02-24  吹田市・高町池


2024-02-24  吹田市・高町池


2024-02-24  吹田市・高町池


2024-02-24  吹田市・高町池


2024-02-24  吹田市・コガモの池