ラベル キセキレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル キセキレイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月28日月曜日

キセキレイ、ノゴマ、と、秋のコマドリを振り返る

■ 2024-10-28
■ 午後から様子見に行ってみた。
■ ノゴマはメスもいたそうな。
■ キビタキ・オスもいたようだ。
■ ノゴマを撮っているときに飛んできた、柵の上の、ジョウビタキ・メスも撮った。

‎‎‎‎‎‎2011‎年‎1‎月‎7‎日 吹田市・高町池
--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------
‎‎‎‎‎‎‎‎‎2011‎年‎4‎月‎16‎日、‏‎13:16:50  大阪城公園
コマドリは秋より春の方がよく撮っているような気がする。


2024-10-28  吹田市・千里南公園


2024-10-28  吹田市・千里南公園


2024-10-28  吹田市・千里南公園


2024-10-28  吹田市・千里南公園


2024-10-25  吹田市・千里南公園

2024年1月8日月曜日

ミコアイサ、ミサゴ、トモエガモ、カワセミ、キセキレイ


■ 2024-01-08
■ 久しぶりに行ってみた。
■ アオゲラも撮るつもりで行ったが、見られなかった。
■ 代わりに、という感じで、予期しなかったミサゴが、一応、撮れた。
■ 他に、2ヶ所でジョウビタキ・メス、アオジ、モズ、コサギを撮った。


2024-01-08  豊中市・服部緑地公園


2024-01-08  豊中市・服部緑地公園


2024-01-08  豊中市・服部緑地公園


2024-01-08  豊中市・服部緑地公園


2024-01-08  豊中市・服部緑地公園・前の川

2023年12月19日火曜日

カワセミ、ルリビタキ、キセキレイ


■ 2023-12-19
■ 昼食後の昼寝のあと、LUMIX G7 + 100-400 mm で、そこいら鳥見散歩だ。
■ キセキレイをもう少し撮りたかったが、まあ、いいか。
■ アオジは証拠写真だ。


2023-12-19  吹田市・高町池


2023-12-19  吹田市・コガモの池


2023-12-19  吹田市・コガモの池


2023-12-19  吹田市・コガモの池


2023-12-19  吹田市・佐竹台6丁目横・うんちドブ


2023年10月13日金曜日

鱗雲 ヤマガラ目白 シジュウカラ 一羽のコゲラ オシドリもいて


■ 2023-10-13
■ 特記事項としては、カワセミとキセキレイだ。
■ どちらも、カモの羽ばたきを撮りながら、アオサギの動きを見ていた時、
■ 奥の方から飛んできて池を一周したあといなくなった。
■ キセキレイは、以前よく高町池で撮った。
-------------------------------------------------------------------------
‎‎‎‎‎‎2012‎年‎12‎月‎26‎日、‏‎13:17:22 吹田市・高町池

‎‎‎‎‎‎2011‎年‎1‎月‎7‎日、‏‎12:00:42 吹田市・高町池

■ キセキレイなど過去の写真を見ていて、気が付いた。
■ ノビタキは11月にも撮っていた。
-------------------------------------------------------------------------

‎‎‎‎‎2010‎年‎11‎月‎2‎日、‏‎13:15:10 淀川・三島江


■ この頃のカメラは、GH2だったようだ。
2010-11-01 Panasonic DMC-GH2-K + LUMIX G VARIO 100-300mm /F4.0-5.6/MEFA O.I.S (F-FS100300) 購入。
2011-12-07 DMC-GH2 バージョンアップした。


2023-10-13  吹田市・海老池横


2023-10-13  吹田市・海老池横