橋本遊水・四季の空 山川静 鳥の声
Blogger ヘルプ
ホーム
はじめに 2024-02-28
時は今
あれこれ
ブログ以前、春
春の渡り・どちらが早い
まとめ・野鳥、他
俺好み
百人一首に遊ぶ 001~050
百人一首に遊ぶ 051~100
百人一首、社会的背景
小説と歴史書、聖徳太子
原爆忌 そのひばかりは めぐりきて いきてかえらぬ ひとぞかなしき
四季の鳥、メモ
瞼に浮かぶ
気象衛星
慈雲明彩
LUMIX 取扱説明書
野鳥の写真が、ない時、ある時
漢詩、まとめ
ピアノで語る恋
恋も愛も love だけど
閲覧数 2024-11-01
業平と二条后の恋の歌
歌・音楽、と、映画 2024-04-09
追っかけリンク 2/12
言の葉の 内なる心 蘇る その歌詠みし 人の心が
歌の心 2024-11-01
時は今・目次
2023年 目次
2024年 目次・2
四季の空 2023年 目次
四季の空 2024年 目次
四季の空 2025年 目次
ラベル
トンボ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
トンボ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年7月14日日曜日
鳥影がなくてトンボや散歩道
【落語】よしもとRAKUGO #6 笑福亭笑利・月亭文都 (youtube.com)
桂文珍x2 (youtube.com)
桂文珍「老婆の休日」をお届けします、お楽しみ下さい。落語をBGMの様に気軽にお楽しみ下さい。概要欄ではお囃子のBGMの無い動画の情報もお知らせしています。 (youtube.com)
■ 2024-07-14
■ 高町池の竹柵の奥で、さえずりが聞こえていたが姿は見られなかった。
■ 池を一周したあとも聞こえていた。
2024-07-14 吹田市・海老池・南
2024-07-14 吹田市・海老池・南
2024-07-14 吹田市・コガモの池
2024-07-14 吹田市・アオジの小道
2024-07-14 吹田市・高町池
2024-07-14 吹田市・高町池
2024-07-14 吹田市・高町池・東
2024年7月6日土曜日
トンボの目玉を振り返る
二つの橋 (youtube.com)
26 回視聴 2024/05/13
テレサ・テン - 愛人.avi (youtube.com)
40,826,692 回視聴 2010/03/24
河内おとこ節 (youtube.com)
石川さゆり さゆりの河内音頭 (youtube.com)
川嶋志乃舞 【 津軽じょんから節 】 - YouTube
千本桜 津軽三味線で弾くとこうなった (youtube.com)
黄昏のビギン 歌唱:水原弘/ちあきなおみ/井上陽水 (作成:時持ち父さん) (youtube.com)
■ 2024-07-06
■ 今日、トンボの目玉を撮るつもりで出かけたが、残念ながら、全く駄目だった。
■ 振り返ってみよう。
■ OLYMPUS (fc2.com)
----------------------------------------------------------------------
片手伸ばし (fc2.com)
必撮片手伸ばし Ⅱ-②-1 (fc2.com)
▼
★
トンボ・眼 (fc2.com)
★
必撮片手伸ばし Ⅱ-③ (fc2.com)
必撮片手伸ばし Ⅱ-⑦ (fc2.com)
必撮片手伸ばし Ⅱ-⑨ (fc2.com)
ジャクリーヌ・フランソワ「メランコリーMélancolie」 (youtube.com)
メランコリー 越路吹雪 (youtube.com)
■ 各頁の歌のリンクで生きているモノもあれば切れているのもある。
■ 切れているモノについては、それをコピー貼り付け検索して聞いてみよう。
キビタキ、カワセミ、花、トンボ、カマキリの顔
千里南公園の野鳥の日記: 近場のキビタキ・とけいそう (kawabata-kawabata.blogspot.com)
■ 2024-07-06
■ 昨日は、私が帰ったあとも、キビタキはよく出た、と。
■ 今日も、朝方よく鳴いて撮り放題だったとか。
■ 今日はトンボの目玉を撮るつもりで行ったが不作だ。
■ カメラは、OLYMPUS EM5 + 12-50 mm、でマクロにして撮るつもりだった。
■ ほとんど使っていなかったので、操作を忘れていてもたついた。
■ レンズは、他に、Panasonic 100-400 mm も持って行き、さいごにキビタキを撮った。
この後、別の場所にも止まったが
電池が切れたので帰宅した。
2024-07-06 吹田市・海老池
2024-07-06 吹田市・コガモの池
葛
2024-07-06 吹田市・コガモの池
2024-07-06 吹田市・高町池
2024-07-06 吹田市・高町池
2024-07-06 吹田市・高町池
2024年7月3日水曜日
足環カワセミ、他
キバシリとヤブサメ親子: しゅんたのToriTori (cocolog-nifty.com)
■ 2024-07-03
■ カワセミは2羽かと思えば3羽だった。
■ キビタキが鳴いていたが撮れず、枝被りで撮った方は鳴いておらず、今日はダメだ。
2024-07-03 吹田市・高町池
2024-07-03 吹田市・高町池
2024-07-03 吹田市・アオジの小道
2024-07-03 吹田市・海老池・南
2024年6月29日土曜日
カワセミ、キビタキ、ヤマガラ、カマキリ、花、トンボ
藪茗荷 - Google 検索
画像
■ 2024-06-29
■ 高町池でカワセミを3度見たが、撮れなかった。
■ 中学校裏で、いつものキビタキの声はなかった。
■ 他に、時計草の花と実、コゲラを撮った。
2024-06-29 吹田市・コガモの池
2024-06-29 吹田市・海老池
片足を上げた。
2024-06-29 吹田市・海老池
2024-06-29 吹田市・海老池
この時、糞をしようとしている。
近くにシジュウカラの幼鳥もいた。
2024-06-29 吹田市・高町池・東
2024-06-29 吹田市・高町池
2024-06-29 吹田市・高町池
2024-06-29 吹田市・高町池
2024年6月24日月曜日
トンボ、カワセミ、ツバメ、ハクセキレイ
Patsy Cline - Crazy (Music Video) [HD] (youtube.com)
■ 2024-06-24
■ 蓮の花とチョウトンボでも撮ろうかと行ったけど、・・・
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池
2024-06-24 吹田市・菩提池・横
2024-06-24 吹田市・バス通り・佐竹台5丁目
2024年6月15日土曜日
キビタキ・幼鳥を撮った人がいたそうな
The Tale of Genji - Read the Text - Annenberg Learner
メモ
1.アーサー・ウェイリーの英訳『源氏物語』が与えた影響 (youtube.com)
2.大和言葉と『源氏物語』 (youtube.com)
3.どこで切ってもいいのが日本の小説 (youtube.com)
森永エンゼルカレッジ - YouTube
源氏物語 渡部昇一
1.『源氏物語』をはじめて英訳したウェイリーとその時代 (youtube.com)
■ 2024-06-15
■ 行ったときは風も強く、鳴き声は聞き取れなかった。
■ そして、柵の向こう側のキビタキがいるところに、ヘッドランプをつけた男がうろうろしていた。
■ まだいるかどうか不安材料だ。
2024-06-15
菩提池にはカワセミの幼鳥が2羽いたそうな。
2024-06-15 吹田市・コガモの池
2024-06-15 吹田市・高町池
2024-06-15 吹田市・海老池
キビタキ・幼鳥を撮った人がいたそうな
2024-06-15 吹田市・海老池・北
2024-06-15 吹田市・海老池
2024-06-15
2023年7月22日土曜日
梅雨明けて そこいら散歩 蝉の声
チャンポン de sky - Google 検索
綾戸智恵 Do Jazz チャンネル - YouTube
ジャズですかい、という感じで聞いた。
オーソン・ウェルズ | 第三の男 (1949) フィルムノワール、スリラー |カラー化された映画、字幕 - YouTube
これは初めてだ。
きょうの鳥見 : 池島まっちゃんの最近ブログ (exblog.jp)
アオバズク
■ 2023-07-22
■ 昨日、撮った写真の整理を忘れていた。
2023-07-21 吹田市・高町池
ウグイスが鳴いていた。
--------------------------------------------------------------------------
片手伸ばし (fc2.com)
トンボ・眼 (fc2.com)
2023-07-21 吹田市・アオジの小道
2023-07-21 吹田市・海老池・南・グランド
【和訳】トニー・ベネット&レディー・ガガ - ラヴ・フォー・セール / Tony Bennett & Lady Gaga - Love for Sale【ギネス記録】 - YouTube
Love for Sale - YouTube
Jo Stafford
■ おそらくこの人の歌で知ったような気がするが、変な題名だと思った。
■ 愛は売るものなのか、と、・・・
Love For Sale lyrics - Google 検索
歌詞
2023年7月10日月曜日
カイツブリ、トンボ
■ 2023-07-11 コチドリはいた。
■ 2023-07-10
■ 他に、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、バン、アオサギ、を撮った。
■ ウグイスが鳴いていた。
■ コチドリは2羽いたが、LUMIX TZ90が不調で撮れなかった。
■ LUMIX G8 + 100-400 mmでもう一度行ったが、見られずツバメが電線に止まっていた。キビタキをさっき撮り放題だった、とのこと、行ってみたが、時間帯によるのだろう。
■ 「筑前」さんに久しぶりであったので、ヤマセミのことを訊いたが、九州に帰ったときの写真だと。
■ コガモの池でカワセミが飛んだ。高町池では、2度撮りそこなった。
■ まあ、いることはいる。
■ クマゼミがあちらこちらで鳴いている。
2023-07-10 吹田市・高町池
2023-07-10 吹田市・高町池
2023年7月2日日曜日
蝶トンボ そして翡翠 夏の風
■ 2023-07-02
2023-07-02 吹田市・菩提池
蓮は蕾が多かった。
■ 2023-06-27
2023-06-27 海老池・南・グランド・横
■ 2023-06-16
■ すずめのこ せいいっぱいに くちあいて
■ ひな4羽 連れて今年の カイツブリ
■ ちょうトンボ そしてカワセミ なつのかぜ
■ 他に、キノコとか、カモなど撮った。
2023-06-16 吹田市・千里南公園
2023-06-16 吹田市・千里南公園
2023-06-16 吹田市・千里南公園
橋本遊水・四季の空 山川静 鳥の声: カワセミ
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
FZ85で、そこいら散歩、オオタカ、カワセミ
【カメラ】CP+2024 NikonとOMデジタルソリューション編 - YouTube ■ 2024-02-24 ■ その他、オシドリ。ハシビロガモ、コガモ、コサギ、モズなど撮った。 ■ 明日、天気次第だが、オオタカが取りに来たか、行ってみよう。 ■ LUMIZ FZ85 もま...
つづく
■ 2024-11-13 ■ 2024-11-11 ■ このサイトが画像追加ができなくなったので、次のブログに続く。 ■ ただし、詩歌の関連など文章についてはしばらく継続する。 --------------------------------------------------...
百人秀歌から百人一首を眺める その2 絶世の 真紅の紅葉 竜田川 昔も今も 変わることなく
日本語のローマ字表記が70年ぶりに改定されそうなので解説します 天香久山 - Google マップ 天香久山 - Wikipedia 「天」を含む「天香久山」と「天香具山」、および「天」を含まない「香久山」と「香具山」の各表記があるが、国土地理院の地図では「天香久山」とされる -...