ラベル 紅葉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 紅葉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年1月15日水曜日

そんな認識でええんかいな


■ 2025-01-15
■ 近くの散歩道は、学校が休みの日など、野球少年たちが、半数はだらだらだが、はしる、走る。
■ 野球では、といっても、野球に興味はないので、正確ではないかもしれないが、・・・
  1. 空振り
  2. 三振
  3. バツター・アウト
■ などという場面がある、と思う。
  1. からぶり
  2. 空・振り
  3. 振り・ふり
  4. 振る・ふる
■ 漢字で書いたり、仮名で書いたりすると、分かるのだが、・・・
■ 百人一首の絵札を見ると、
  • 千早振る
■ と、書かれているのも多い。
■ これを、チハヤブル、と発音している。
■ 濁らないで、ちはやふる、と発音すればいいのだろうけれど、ブル、と発音している。
  1. ちはやふる
  2. 千早古
■ ふると発音すれば、「振る」でなく「古」という字もあることに気付く人もいるだろうけれど、「古」と言う文字だけでは、古女房と言う言葉もあるが、「ふる」と言いにくいのかもしれない。とにかく、・・・
  1. バス通り  バスドオリ
  2. 通り道   トオリミチ
■ この類なのだ。
■ 安東次男、と、塚本邦雄の本を比較品しながら読んでいると面白い。
■ 安東は、「振る」という文字に惑わされているようだ。
■ 塚本邦雄は、「第一、龍田川が、河川を纐纈にするのは、神代からのことであったらうに、「きかず」は聞こえぬ。」などと書いている。
■ 纐纈、これはあまり聞かない言葉だけれど、・・・
■ 絞り染めかどうかは別にしても、
■ 紅葉というは日本の自然現象であって、1000年経とうが、2000年経とうが、気候は変動するにしても、変わらない。
■ 奈良を794て平安京、1192作ろう鎌倉時代、などと年号を覚えた。
■ 現在、2025年から見れば、今から千年の昔はいつなのか、
■ 在原業平が思っていた、神代、は千年の昔かもしれないが、その頃、今から、ざっと2千年まえも、今と同じように紅葉が美しかったと考えて無理はない。
■ 塚本の言うように「聞かず」というのは、あんたが聞いてないだけやろう、そんな認識でええんかいな、ということだろう。

2023年12月10日日曜日

千早古の歌について、解説


■ 2023-12-10

千早古 神世も聞かず 竜田川 韓紅に 水潜るとは  遊水書く
------------------------------------------------------------------------


■ 在原業平らは屏風絵を前にして歌を詠んだ。
■ なので、業平の歌に「紅葉」という言葉は出てこない。
  • からくれない
■ という言葉で紅葉を表している。
■ さて、この頃の歌は、自然の景を読むのではなく、詠み人の心を詠んでいる。
■ 業平はどんな心を詠みこんだのかは先にも書いた。
■ ・・・
■ 在原業平は、今からおおよそ千年の昔の人だ。
■ そして、神代は業平からみて千年の昔のコトだ、というか、古い時代の遠い昔のこと。
■ 長い歴史の中でも、特に、この紅葉は美しい。
■ こんなに美しい紅葉の話は聞いたこともない。
■ 美しい紅葉は、美しい人、を表している。
■ 一面に美しい紅葉を浮かべる川は昔からずっと変わりなく流れ続けている。
■ 私の心もこの流れのように変わりない。
■ あなたのことを思っている。
■ と、まあ、こんな感じで業平は歌として詠んだのだろう。

------------------------------------------------------------------------
絶世の 紅葉うかべて 竜田川 昔も今も 変わることなく  遊水


■ 絶世の紅葉、と言う言葉は聞いたこともないだろうけれど、
■ 普通の人は、絶世、ということばから、絶世の美女、を思い浮かべるだろう。
■ 真紅の紅葉は女性。
■ もちろん、あなたのことです。

2023年11月25日土曜日

紅葉、と、目白

■ 2023-11-25
■ 紅葉がそろそろ見ごろか、・・・


2023-11-25 吹田市・海老池


2023-11-25 吹田市・コガモの池


2023-11-25 吹田市・コガモの池

2023年11月24日金曜日

カワセミ、紅葉


■ 2023-11-24
■ いつもなら、シジュウカラなど、小鳥が何かいるものだが、今日は見なかった。
■ 鷹が飛んだ後のような感じだった。
■ 昨日は、津雲公園でハイタカが見られたそうだから、まあ、そういうことかもしれない。


2023-11-24 吹田市・高町池


2023-11-24 吹田市・コガモの池


2023-11-24 吹田市・海老池
バス通りの銀杏も黄色だ。


2023年11月16日木曜日

オシドリ、カワセミ、他

■ ・・・暇なときに見る。



■ 2023-11-16
■ 今日は、千里中央公園のオシドリを見にいった。
■ よくない。
■ ざっと回って、帰りに千里南公園に寄った。
■ カワセミは赤いナンキンハゼの枝に飛び移ったが、葉隠れで、
■ 移動する間に飛んでしまった。


2023-11-16 豊中市・千里中央公園


2023-11-16 豊中市・千里中央公園


2023-11-16 吹田市・千里南公園


2023-11-16 吹田市・千里南公園


2023-11-16 吹田市・千里南公園


2023-11-16 吹田市・千里南公園