ラベル 探鳥地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 探鳥地 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年9月30日月曜日

探鳥地  津雲公園、と、千里南公園

■ 2024-09-30
■ ・・・
2015-09-23 吹田市・津雲公園
こんな写真が撮りたいのに、津雲公園には行ってない。
歩いて行くのが遠いから。

■ こんなことを書いたので、・・・
■ ブログを「津雲公園」で検索してみた。


■ 案外少ない。
■ ブログ以前の方が多いのかもしれない。
■ 以前は、探鳥地の頁を作っていた。

--------------------------------------------------------------------





--------------------------------------------------------------------



■ ついでに、・・・
--------------------------------------------------------------------


2024年4月14日日曜日

箕面の鳥たち、と、サンコウチョウ

■ 2024-04-14
■ さっき、・・・
■ 先日、箕面のコマドリの事を話している人がいた。
■ 滝道のネツトの所に落ちて死んでいた鹿に蛆が沸いて、そこにコマドリがいて、越冬した、と。
■ この頃の話だ。
■ と書いたけれど、・・・・
■ 振り返ってみると、記憶違いがある。

2008-04-09 箕面国定公園
----------------------------------------------------------------------

2007-03-22    14:01:36

箕面国定公園・滝道



■ この頁の下部に、

▲ 未撮影

サンコウチョウ

■ とあるが、
■ 箕面でサンコウチョウの声はよく聞かれる。

‎‎2009‎年‎7‎月‎14‎日、‏‎14:31:26

箕面国定公園


■ そんなこともあり、

■ 改訂版を作るのがいい、と以前も何度か思った。
■ いつだったか、箕面とか知らんとこにはよういかへん、怖い、と聞いたが、
■ 滝道は大勢の人だ。
■ いつぞやは台風だったかで通行できない年もあったけれど、・・・
■ これから野鳥撮影と思わずに、300 mm 程度の軽いカメラは一応持って、
■ 滝道を歩いてみるといい。