ラベル 美空ひばり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 美空ひばり の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年2月18日日曜日

歌、と、作られた物語


■ 流行っているそうだから、ちょっと見てみた。
■ なるほど、・・・
■ 演出して、歌の真実性?とでもいうのか、歌の心を作り上げる。
■ いかにもアメリカ的な感じだ。
■ 比較してみると、いいかも、・・・↓

--------------------------------------------------------------------------

■ これなど、歌だけで勝負、という感じだ。
■ もうひとつ


■ 映画であれば、歌に合わせて、・・・
■ こんな感じか。
■ 最初の方を見ただけだけど。
■ ・・・
■ そして、結局、最後まで見た。
■ 流行っているモノより感動的かもしれない。

2023年12月6日水曜日

紙の媒体、と、岡林信康からの連鎖


■ 2023-12-06
■ 昨日の日本経済新聞・夕刊・文化往来の欄に、・・・
  • 岡林信康が55周年ツアー
■ こんな記事があった。
■ 新聞という紙の媒体では、必ずしも各記事や広告に関連はなくとも、一覧性がある。
■ それがいい。
■ ちょっと、連想・連鎖を書いておこう。
  1. 岡林信康
  2. 美空ひばり
  3. 大伴家持
  4. 短歌
■ 以前にも何度か書いたことがあるけれど、また、思い出してみた。
■ どちらも、歌がうまい。

------------------------------------------------------------------------
うららかな みそらにひばり なきのぼる そのうたかなし ひとりしおもえば  遊水

■ ・・・

2023年7月16日日曜日

コゲラ、三時草、2023-07-17 追記


■ 2023-07-16、17
■ 昨日は、アライグマなど撮ったものだから、三時草は見ずに帰った。
■ 今日は、種も採れた。
■ 高町池ではエナガの若鳥がたくさんいた。
■ メジロは餌を加えていて、近くに巣がある感じだが、草の茂りが深い。
■ ウグイスの声が近いが姿を確認できなかった。
■ 千里南公園までの途中、ニホントカゲの小さいのがいた。


2023-07-16 吹田市・高町池

うらうらに照れる春日にひばり上がり心悲しもひとりし思へば  大友家持
うららかな みそらにひばり なきのぼる そのうたかなし ひとりしおもえば  遊水



この頁に幾つかリンクしていたので、追加した。↑


2023-07-16 吹田市・高町池・南


2023-07-16  吹田市・千里南公園