2024年4月26日金曜日

そこいら散歩、キビタキ、イソヒヨドリ、エナガ団子




■ 2024-04-27
----------------------------------------------------------------------
3月、4月、5月

■ 春の渡りはまだ続く。
■ 何度も振り返ってみる。↑
■ 今日は、昼前に出ると、途中で雨が降り出した。
■ 高町池まで行き、戻ると、エナガがいる、と。
■ 暗い場所だ。撮りにくかったが、時間をかけた。
■ その後、キビタキをもう一度撮った。
■ 他に、メジロ、シジュウカラ、花、ニセアカシヤ、マガモ、コガモの池、を撮った。


2024-04-27  11:22 吹田市・海老池


2024-04-27  13:06 吹田市・海老池

イソヒヨドリは、以前、千里南公園でよく撮った。

2024-04-27 吹田市・派出所・裏


2024-04-27 吹田市・海老池


2024-04-27 吹田市・海老池


若年層の自殺は増加している

厚生労働省が2024年1月に公表した【2023年の自殺者数】
小中高生の自殺者数は507人で、2022年についで過去2番目の多さです。


■ 2024-04-26
■ ひたむき、の話、と、ついで話  2024-03-22、に、・・・

夕刊には「あすへの話題」欄があり、木曜は、今のところ哲学者が書いており
「反出生主義への共感」この世に生れてくることに意味はあるのかという究極の哲学的問題が問われているのである。

■ などとある。
■ そして、いつの間にか「誕生肯定」なども持出し・・・
■ 2024-04-25には

この文章を書いている森岡という人間は、自分が「生まれてきて本当に良かった」と思えるためにどうしても哲学の助けが必要なのである。結局のところ、私は自分の生のために哲学をやっているのだ。私の哲学は極私的哲学なのであり、・・・

■ などとある。
■ 私的哲学で「反出生主義」などを言う。
■ 多くの人が読む新聞に「極私的哲学」を連載することに関して社会的責任はないのかね。
■ 若年層の自殺は増加しているようだ。
■ それでいいのかね、という感じがする。
■ この森岡という人間が哲学者だと称することに疑問を感じる。

2024年4月25日木曜日

そこいら散歩、花と鳥、オオルリ・メス



オオルリ、コサメビタキ、アカハラ、キビタキ


■ 2024-04-26
■ 千里南公園で見られるなら、近場で見られてもおかしくはない。
■ 鳥と花では目のやりどころが違う。
■ 今日は、花にも注意した。
■ オオルリ・メスが気持ちよく撮れたので、幾つも取り上げた。
■ メスがいるということは、オスもいてもおかしくはない。
■ 昨日も今日も、海老池あたりでイカルが鳴いていた。
■ 春の渡りはまだ続く、・・・
----------------------------------------------------------------------


2024-04-26  吹田市・高町池


2024-04-26  吹田市

千里南公園でオオルリの青がきれいでした。見てきました、と、
アオジの小道で出会った人が、さっきあそこでキビタキを見た、と。
別個体か、それともウグイスのように移動しているのか、分からん。

2024-04-26  吹田市・海老池


2024-04-26  吹田市・コガモの池・東

この場所で、今までオオルリ・オスは見たことがある。

2024-04-26  吹田市・海老池


2024-04-26  吹田市・海老池


2024-04-26  吹田市・海老池


2024-04-26  吹田市・海老池

考えるための資料

第1回国会(1947年5月開会)以降、すべての会議録の末尾部分等の検索が可能となりました [詳細を見る]

■ 2024-04-26
■ 政治や社会問題について、関心がなかった。
■ それは、知識がなかったからだ。
■ 考える一つの資料としては、その時々の首相などの発言もある。
■ 国会で何がなされているか、・・・
■ ・・・
■ ところで、・・・
■ 下記、LINEも含まれているが、いいのかね。




そこいら散歩、キビタキ、他、と、画像による文化探訪



■ どれかの画面を表示した後、画像検索すると関連画像が出てくる。
■ それを閉じると、いろいろ出てくるので、どれか一つを取り上げると、
■ 例えば、↑、のようなBing画像の・・・となる。
■ ふうむ、・・・
  • ■ 2024-04-25
■ 他に、シジュウカラ、コガモ、ヤマガラ、花、を撮った。
■ コガモの池・西にキビタキ・メス or オオルリ・メスっぽいのがいて、一応撮った。 

↑、この頁に蛇の写真を載せた。
ご注意。


2024-04-25  吹田市・コガモの池


2024-04-25  吹田市・海老池


2024-04-25  吹田市・高町池

この近くにヤマガラ2羽もいた。

2024-04-25  吹田市・コガモの池・東


2024-04-25  吹田市・海老池

2024年4月24日水曜日

幸せって、何?、ときはながれてゆくれど



■ 2024-04-25
■ 幸せ、ってなに、と思いながら、次の順序でリンクをクリックした。
  1. 花と蝶、サンコウチョウの場合 
  2. サンコウチョウ、アオスジアゲハ  ここにリンクした歌を聞いた後、ラベルをクリックして、
  3. サンコウチョウ ここまで来て、サンコウチョウ以外のモノが目につく。
  4. オオルリ  2015-09-23 吹田市・津雲公園、これは秋だ。春は?
  5. オオルリ 
  6. オオルリ、25 years  この25年というのは何だったかな。リンクした歌を聞いた。
■ その時々で、適当に、歌などリンクしている。
■ リンクが切れているのもあるが、リンクが生きていると、過去が現実になる。
■ まあ、歌の方は、どうでもいい、と言えばどうでもいいのだが、・・・
■ ああ、こんな写真を撮っていたな、・・・
■ そして、
----------------------------------------------------------------------



ときはながれて ゆくけれど
むかしつくった うたがある
そうだあのとき こんなこと
よめばまぶたに よみがえる

ここでは「うたがある」としているが
「鳥がいた」
そんな思い出があると、まあ、幸せ、ということかもしれない。



2024年4月23日火曜日

外国人材を受け入れる??

  1. 【J-FIND】これから来日する外国人の中でこういう方法で入国する人も!知っておきたい「未来創造人材」のことを解説します。 (youtube.com)
  2. 平成30年7月20日 安倍内閣総理大臣記者会見 | 平成30年 | 総理の演説・記者会見など | ニュース | 首相官邸ホームページ (kantei.go.jp) 平成30年7月20日、一定の専門性、特定の技能を持った優秀な外国人材を受け入れるための新たな在留資格の創設に向けて準備を進めてまいります。// 動画あり。
  1. 外国人受け入れ82万人 - Google 検索
  2.  【なぜ飯山さんは強いのか】『新しい保守の旗手 飯山あかり氏』 (youtube.com) 長谷川幸洋
  3. なぜ、研究者から今回の選挙に立候補したのか?#飯山あかり #日本保守党 #有本香 #百田尚樹 (youtube.com)
  4. 統計局ホームページ/令和4年/統計トピックスNo.132 統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで-/1.高齢者の人口 (stat.go.jp) 我が国の総人口(2022年9月15日現在推計)は、前年に比べ82万人減少している一方、
  5. 令和5年6月末現在における在留外国人数について
  6. 適正人口 - Google 検索
  7. その5 出生率増加に足りないものは? | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト (nikkeibp.co.jp)
  8. 幸福感 - Google 検索
  9. 国別 人生観 - Google 検索
  10. 幸せとは何か - Google 検索
■ 2024-04-24
■ 優秀な人材が来ればいいようにも思えるが、・・・
■ 制度を悪用して、ぶら下がり、の人間が増える要因になる。
■ と、言える。
■ 長谷川幸洋は安倍晋三を買いかぶりし過ぎている、ように見える。
■ と、いうか、安倍晋三に関しては誤った判断だと言える。
■ 「新たな在留資格の創設」がどのようになったのか、を見れば分かる。
■ 安倍晋三は政治屋であっても政治家ではない。
■ ・・・
■ 今回の東京15区の補欠選挙のような小規模な場合
■ 国会議員の質や政党の質が分かりやすく全体が見やすくなる。
■ 鳥見より面白い。
----------------------------------------------------------------------

■ その後、応援ソング、演説ソングは、その2、その3、などと追加されたのか、