ラベル 伊勢大輔 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 伊勢大輔 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月26日木曜日

いきてかえらぬ ひとぞかなしき


■ 2024-12-25
■ 今回は日本の団体が受賞したようだ。
■ しかし、賞が存在することで、平和になったのか、あるいは、なるのかという疑問がある。
■ 例えば、若い人たちが、広島・長崎の資料を見る機会を増やすことをした方がよいように思う。

------------------------------------------------------------------


2024年2月1日木曜日

冷たい女だと、人は言うけれど、と、無関係に、鷹

■ 世界初めて、ではない。
■ スズメとか、ツバメでも同じ。


■ 2024-02-01
■ 馬場あき子の「百人一首、の伊勢大輔の項に、・・・
新参の女房に大役を譲った紫式部は伊勢大輔の力量を知っていたのか、あるいはいきなり試みたのか、かなりおそろしいような名誉をかけた場だった。
■ などと書いている。
■ 紫式部に対する評価は、概して「冷たい女」だという感じだか、そんな風には思えない。

清水に籠りたりけるに、伊勢大輔参りあひて、
もろともに御燈火奉りて、しきみの葉に書き
つけてつかはしける
心ざし 君にかかぐる ともし火の おなじ光に あふがうれしき  紫式部

■ 紫式部の方が年上だとしたら、姉と妹、あるいは、母と娘、のような間柄の感情のように思われる。
■ 「かなりおそろしいような」とはどういうことかと思う。