2024年5月14日火曜日

日本語日記、言葉には意味がある


記念演武披露 2024年5月19日(日) 尼崎市記念公園ベイコム総合体育館
清水希容 - Wikipedia 大阪府吹田市


■ 2024-05-14
■ 日本経済新聞・日本語日記・分解できない語、に「マサカリ」が取り上げられていた。
■ もちろん、名前には意味があるわけで、野鳥撮影している私としても、興味がある。
■ 案外、語尾が重要だと思う。
  1. スズ・メ
  2. ツバ・メ
  3. カモ・メ or カマ・メ
■ ・・・
  1. ウグイ・ス
  2. カラ・ス
  3. カケ・ス
  4. ホトトギ・ス
■ 日本語の辞書に語尾から探す検索方法がないようだが、
■ 日本語の特徴は、下の部分が非常に重要だし、
■ また、複合動詞、とか、熟語とか、言葉、というか単語の成り立ちが特徴的だ。
■ 対象の認識に関して、何が特徴か、何を、判別、類別、の基準にするか
■ 例えば、鳥では
  1. 鳴き声
  2. 姿
  3. ・・・
■ 古くからある言葉は、古い表現に注目する必要もある。
■ さて、マサカリという言葉は、
  1. 道具

■ 道具であれば、何に使う道具か、
  1. かり
  2. 刈り ◎
  3. ・・・
■ とりあえずは、マサ・カリ、の二つに分けられる
  1. カリ
■ マ、は真であるように感じる
  1. 真剣
  2. 真実
  3. 真心
■ 「マ」は一つでも意味がある。
■ では、「さ」は何か、さ、に意味はない、ととらえればよいだろう。
■ というのも、
  1. マ・カリ
  2. 真・刈
■ では言葉としては言いにくいからだ。
■ 添え語、だ。
■ だいたい、言葉は分かりやすいものでなければならない。
■ 従って、一つの言葉に意味が幾つもあると分かりにくいので、3つに分割できるとすれば、ひとつは意味がなくてもよい。
■ 「分解できない語」という題だったが、逆に「合成してできる言葉」として考えるのがよい。
・・・
■ 2024-05-17
■ ついでながら、・・・
  • 斧 おの
  • 鉈 なた
■ これらはどんな言葉なのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿