橋本遊水・四季の空 山川静 鳥の声
Blogger ヘルプ
ホーム
はじめに 2024-02-28
時は今
あれこれ
ブログ以前、春
春の渡り・どちらが早い
まとめ・野鳥、他
俺好み
百人一首に遊ぶ 001~050
百人一首に遊ぶ 051~100
百人一首、社会的背景
小説と歴史書、聖徳太子
原爆忌 そのひばかりは めぐりきて いきてかえらぬ ひとぞかなしき
四季の鳥、メモ
瞼に浮かぶ
気象衛星
慈雲明彩
LUMIX 取扱説明書
野鳥の写真が、ない時、ある時
漢詩、まとめ
ピアノで語る恋
恋も愛も love だけど
閲覧数 2024-11-01
業平と二条后の恋の歌
歌・音楽、と、映画 2024-04-09
追っかけリンク 2/12
言の葉の 内なる心 蘇る その歌詠みし 人の心が
歌の心 2024-11-01
時は今・目次
2023年 目次
2024年 目次・2
四季の空 2023年 目次
四季の空 2024年 目次
四季の空 2025年 目次
2025年2月25日火曜日
千早古 昔を今に 歌留多とり 乙女の姿 しばしとどめん 遊水
百人一首 決まり字一覧 | 株式会社 EXCEED
かるた行事暦|近江神宮
小倉百人一首競技かるた 第63回全日本選手権大会 決勝【解説あり】
かるた - Wikipedia
ちはやふる 神代も聞かず 龍田川 唐紅に 水くくるとは 在原業平朝臣
天つ風 雲の通ひ路 吹きとぢよ をとめの姿 しばしとどめむ 僧正遍照
■ 2025-02-25
■ 紅葉は昔も今も変わらない。美しき日本の自然現象だ。
■ それを神代も聞かずとは何という認識か。
■ 先日電話をよこした男が、百人一首を知らない、という。
■ 中学同級の男だ。
■ 知らない、???
■ なんと、まあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
FZ85で、そこいら散歩、オオタカ、カワセミ
【カメラ】CP+2024 NikonとOMデジタルソリューション編 - YouTube ■ 2024-02-24 ■ その他、オシドリ。ハシビロガモ、コガモ、コサギ、モズなど撮った。 ■ 明日、天気次第だが、オオタカが取りに来たか、行ってみよう。 ■ LUMIZ FZ85 もま...
つづく
■ 2024-11-13 ■ 2024-11-11 ■ このサイトが画像追加ができなくなったので、次のブログに続く。 ■ ただし、詩歌の関連など文章についてはしばらく継続する。 --------------------------------------------------...
百人秀歌から百人一首を眺める その2 絶世の 真紅の紅葉 竜田川 昔も今も 変わることなく
日本語のローマ字表記が70年ぶりに改定されそうなので解説します -------------------------------------------------- 百人秀歌から百人一首を眺める その1 --------------------------------------...
0 件のコメント:
コメントを投稿