橋本遊水・四季の空 山川静 鳥の声
Blogger ヘルプ
ホーム
はじめに 2024-02-28
時は今
あれこれ
ブログ以前、春
春の渡り・どちらが早い
まとめ・野鳥、他
俺好み
百人一首に遊ぶ 001~050
百人一首に遊ぶ 051~100
百人一首、社会的背景
小説と歴史書、聖徳太子
原爆忌 そのひばかりは めぐりきて いきてかえらぬ ひとぞかなしき
四季の鳥、メモ
瞼に浮かぶ
気象衛星
慈雲明彩
LUMIX 取扱説明書
野鳥の写真が、ない時、ある時
漢詩、まとめ
ピアノで語る恋
恋も愛も love だけど
閲覧数 2024-11-01
業平と二条后の恋の歌
歌・音楽、と、映画 2024-04-09
時は今・目次
2023年 目次
2024年 目次・2
追っかけリンク 2/12
言の葉の 内なる心 蘇る その歌詠みし 人の心が
歌の心 2024-11-01
2025年1月30日木曜日
言葉と認識。現代社会で、一番間違っていること。正しい国名を使うべし。
中華人民共和国|外務省
■ 2025-01-30
■ 正しい表現が今必要。
■ 「中華人民共和国」という国はあるが、「中国」という国は無い。
■ 報道だけでなく、人々が「中国」ということばを使う限り、
■ 中華人民共和国の本質は分からない。
■ 言葉と認識。
■ 正しい言葉を使わない限り正しい認識は得られない。
■ アメリカ人と話すとき、彼らは US というのを聞く。
■ 米国、という略称も適当ではない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿