2023年6月29日木曜日

シロエリオオハム、ツバメ

こういう動画を見ると、自分で撮らなくてもいい感じだ。 
■ 2023-06-29
■ 先日、千里南公園で、ここにいるはずですよ、とスマホの画面を指さして言った。
■ 今まで行くつもりはなかったが、天気もよさそうだし行ってみた。
■ 阪急南千里・淡路・茨木市・・・京阪バス停・7番・唐崎で下車。
■ バスの行く方向に歩いてゆけば堤防の上り口に着く。
■ 堤防からは川下に橋が見える。
■ ここだ。
■ カメラマンもいたし、鳥もいた。
■ 上流側に数十メーター行けば川向うにたくさんのカメラマンも見えた。
■ ここいらでは比較的珍しいので、多くの人が行ったらいいと思われる。
■ 適当に撮って、南千里まで戻ってツバメを撮った。
■ 12時ちょっとすぎだったので、公園まで、一応、行ってみたが、
■ 顔見知りはいなかったので、帰宅した。


2023-06-29  芥川・唐崎
雨の後で、川は濁っていた感じだ。
動画も撮った。喉下に色がついているようだ。


2023-06-29  吹田市・千里南公園


2023年6月27日火曜日

半夏生、トカゲ、ザクロ

■ 2023-06-27
■ 昨日は、こんな、↑、頁を書いた。
■ 今日は気分転換だ。


2023-06-27  吹田市・高町池


2023-06-27  吹田市・高町池


2023-06-27  吹田市・高町池・上


カワセミ


■ 2023-06-27
■ 他に、カイツブリなどを撮った。


2023-06-27  吹田市・千里南公園


■ 2023-06-06


2023-06-06  吹田市・千里南公園


■ 2023-06-05


2023-06-05  吹田市・千里南公園


2023-06-05  吹田市・千里南公園


2023-06-05  吹田市・千里南公園


■ 2023-05-31


2023-05-31  摂津市・市場池
3月ごろは、市場池によく行って撮った。

■ 2023-05-10
■ ほかに、キビタキ・オス、エナガ、シジュウカラ、コゲラ、を撮った。
■ カワセミは2羽いた。


2023-05-10  吹田市・コガモの池


2023-05-10  吹田市・コガモの池


2023-05-10  吹田市・コガモの池


2023年6月25日日曜日

その意味が分かれば楽し俳諧歌

----------------------------------------------------------------------
行ったんですね。2023-06-26


■ 2023-06-25
■ 世の中、知らんことだらけで、・・・
■ 俳諧歌という部立てが古今和歌集にあるコとに、今気づいた。
■ というのもパラパラと適当にめくっていたら、こんな歌があった。
  • 山吹の 花色衣 ぬしたれや 問へどこたへず くちなしにして  そせい法師
■ 古今和歌集・巻第19・雑歌・俳諧歌の2番目だ。
■ なるほど、なるほど、掛詞というには冗談ポイ。
■ 梔子、と、口無し、・・・
■ こういう冗談の言葉遊びなんだけれど、・・・
■ こんな遊び心は嫌いではない。
■ なぜ、梔子なのか、というと、・・・
■ 梔子の実は染料として、またキントンの色付けに使われると聞いていたので、・・・
■ なるほどと思ったのだ。
■ 山吹色の服を着ていた人、あれは誰、と訊いた、ということか。
■ 素性法師と言えば百人一首・21、・・・
  • 今こむといひしばかりに長月の有明の月をまちいでつるかな  そせい
■ こんな歌だが、ついでに見ると、
  • ぬししらぬ香こそにほへれ秋の野にたがぬぎかけし藤袴ぞも(古今241)
■ こんなのもある「ぬし・ぬし」男だ。
■ まあ、いい。
■ 今、ちょうどクチナシの花がいい香りを放っている。↑



コチドリ、シロエリオオハムは今日もいたようだ。

シロエリオオハムは今日もいたようだ。
5日目になる。2023-06-24
■ なるほど。

■ 2023-06-25
■ LUMIX TZ90 を鞄に入れて買い物に出たついでに撮った。
■ 草刈り作業トラックが入っていて、コチドリの巣がどうなったか確認できなかった。
■ ケリの姿はなかった。
■ バス通りに出る途中ツバメの巣があったので、一応撮った。


2023-06-24 吹田市・・・・


2023年6月22日木曜日

アビ目の鳥、場所は芥川下流かな

■ 2023-06-22
■ こんなブログ記事があった。↑
■ 芥川下流、4日目のようだ。
■ 昔撮ったな、・・・
■ 淀川でも見られるということだった。
スズメ、Loon  この頁のリンクは切れている。
■ いつだったか、・・・
■ 2022-01-08 頃、武庫川でオオハムが見られたと思う。
ここで探せは画像は出てくるだろう。


2023-06-21  吹田市
先日はウグイスがよく鳴いていた。
この日はコガモの池・東でキビタキがよく囀っていた。
近かったが見つけられなかったのは残念だが、
キビタキ自体は何度も撮っているので、
いるな、と散歩の途中で楽しめるのがいい。

■ 次のような頁を書いたこともあった。