ラベル ヒナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ヒナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月16日日曜日

キビタキの幼鳥のこと。

■ 2024-06-16
■ レンジフードの中に巣を作ったキビタキの動画
■ どこかにリンクしたと思い探したがなかなか見つからなかった。
■ そうしていて、以前の元山さんのリンクで幾つか「マミジロキビタキ」の記事を見つけた。
■ ・・・・
■ キビタキの子育て動画は、▼この頁だった。
■ 服部緑地公園でキビタキの繁殖が確認された、と聞いていた。
■ 海老池付近でも、オス、メスが撮られているので繁殖が予想されていた。
■ 昨日、写真を撮った人がいた。
■ 今日も見られるかもしれない。
■ まだヒナのうちは親鳥が餌運びするので、まだ何日かは見られる可能性もあるだろう。
■ まあ、いい。
■ 複数の人が写真を撮って確認されれば、これから毎年の楽しみができる。

2024年5月12日日曜日

キビタキ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、カワセミ、ヤマガラ

■ 2024-05-12
■ 今日は、千里南公園から服部緑地公園まで、行ってみた。
■ 服部緑地公園に行くのは久しぶりだ。
■ ヤマガラの雛を撮るのも久しぶりだ。なかなか出会わない。
■ 他に、コゲラ・オス、シジュウカラ、ツバメ・ひな、アカハラ、睡蓮を撮った。

今日は、ちょっと遠かった。

2024-05-12  吹田市・海老池


2024-05-12  吹田市・派出所・裏


2024-05-12  吹田市・千里南公園

西側のベンチの目の前のラクウショウに止まった。
座ったまま撮った。珍しくこんなのが撮れたので、
服部緑地公園まで行ってみようかという気になった
行ったら行ったで、何か撮れるかもしれない、と。

2024-05-12  吹田市・千里南公園

ヒナは4羽いた。

2024-05-12  豊中市・服部緑地公園


2024-05-12  豊中市・服部緑地公園

2007-06-11   13:37:03

高槻市


■ この他にも、服部緑地公園で、撮ったような気がする。

2024年4月30日火曜日

イソヒヨドリ・オス、メス

♪あずさ2号(歌:狩人) 昭和52年 (youtube.com) 都倉俊一が昨日ラジオで、この歌についても話していたよ、と。・・・この歌は聞いたことがなかった。知らん。


■ 2024-04-30
■ 雨が降っていたので、どうしようかと思ったが、昼頃、止んだ。
■ 桃山台に行くついでに千里南公園に寄ることにした。
■ キビタキやアカハラもいるようだったが、見なかった。


2024-04-30  吹田市・千里南公園


2024-04-30  吹田市・千里南公園


2024-04-30  吹田市・千里南公園


2024-04-30  吹田市・千里南公園


2024-04-30  吹田市・千里南公園


2024-04-30  吹田市・千里南公園


2024-04-30  吹田市・千里南公園