2023年8月10日木曜日

6号に 続く7号 台風の 予想進路の 恐ろしきかな

■ 2023-08-10
■ 今年の台風6号の進路は従来と違っていた。
■ 今、気象庁のサイトを見ると、6号は朝鮮半島のすぐ南にあり北上している。
■ 7号は太平洋上だが、北上するとまともだ。




■ さて、このあと何度台風が来るのか分からないが、・・・
■ 立秋も過ぎ秋の渡りが始まる時期だ。
■ 「秋の渡り」というが、コルリなど、うかうかしているうちに通り過ぎてしまう。

2023年8月9日水曜日

昔の映画


■ 2023-08-09
■ たまたま、「昼下がりの情事」があったので見はじめた。
■ 以前、吉村英夫・誰も書かなかったオードリー・講談社+α文庫を古本屋で買って、放り出していたのを取り出して見た。
■ 監督のビリー・ワイルダーは父子家庭で、「父と娘」の物語にしている、と。
■ 先日見た、めぐり逢い、・・・


■ この新しい方は、一部だったけれど、・・・
■ 後で、全部見た。


2023年8月6日日曜日

自動翻訳、って何、AIは賀茂真淵に迫れるか。


"The Saikusa Finger." "Murakami Maegano died." "The Wild Walk." "The Wild Keeper." "Your Sleeve, the Cloth Flow. ・・・・ ???

■ 2023-07-23
茜草指 武良前野逝 標野行 野守者不見哉 君之袖布流

■ ちょっと遊びでやってみた。
■ スペースを外して詰めると、・・・

Akanezusa sashi bura mae no ashi shikino no gyo nano mamoru sha non mimi ya kun no sode fufu-ryu
XicaoはWulangの元野生のデッドマークワイルドライン野生の守護者が紳士の袖布の流れを見ないことを指します。

■ 翻訳した人はえらいねえ。賀茂真淵 - Wikipedia

あかねさす むらさきのゆき しめのゆき のもりはみずや きみがそでふる
"it's golden, it's murky, it's snowing, it's shining, it's snowing, the forest is watery, and the trees are shining in the breeze
「黄金色だ、濁っている、雪が降っている、輝いている、雪が降っている、森は水のようだ、木々はそよ風に照らされて輝いている。

■ AIは賀茂真淵に迫れるか。

2023年8月4日金曜日

G9Ⅱ?  よのなかに たえて戦の なかりせば ひとのこころは のどけからまし

■ 2023-08-04
■ ↑、ふうむ、・・・
■ 最近、カメラに関心がなくなってきた、が、まあ、どんなものが出るのか、・・・
■ G9 のシャッターボタンとか電源スイッチのいい加減さ、とか
■ 200 mm F2、とか、100 - 400 mm のレンズとかは、実に半端だった。
■ Panasonic の経営思想とかも疑問だ。
■ 年末だとしたら、秋の渡りには間に合わない、な。


■ 2023-07-20

わかれにしその日ばかりはめぐりきていきもかへらぬ人ぞ恋しき  伊勢大輔
世中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし  在原業平

■ 業平や伊勢は1000年以上前の人だ。
■ この人たちの歌が現在も残っている、これが日本の文化の一面だ。
■ こうした歌にどんな心が詠まれているか、それを知り、自分なりに何か短歌を作ることが文化の継承のあり方のひとつだ。

原爆忌 そのひばかりは めぐりきて いきてかえらぬ ひとぞかなしき  遊水
よのなかに たえて戦の なかりせば ひとのこころは のどけからまし  遊水

■ ある歌を素に詠むことを本歌取りという。

2023年8月1日火曜日

憎らしや ここにも出たか アライグマ もう見られない アオバズクたち

アオバズク、拡大  2019-07-29 箕面市・五字神社
--------------------------------------------------------------------------
アライグマは木登りがうまいのだ。
■ 2023-08-01
■ 今日から8月、月半ばには秋の渡りも始まることだろう。
■ 今日あたりが限界かと思い、一応行ってみた。
■ カラスにでもやられたか、と思っていたが、アライグマにやられたそうな。
■ どうだろう、もう来年から、ここではアオバズクは見られないかもしれないと思うと残念だ。
■ 帰りにカワセミでもいればと思い、千里南公園に寄った。
■ 人のいない東屋で、多少風も涼しく昼食代わりの饅頭を食べていると、・・・
■ 何か小さな動くものがあった。撮り始めると、すぐ動かなくなった。
■ 日陰でなければ、熱いのだ。


2023-08-01  吹田市・千里南公園


2023-08-01  吹田市・千里南公園

■ 熱中症にかからないうちに帰宅した。